NEWS

3月1日(水)より新宿高島屋にて個展を開催します。
どうぞよろしくお願い致します。
水野里奈展−アトリエの景色−」
期間:3月1日(水)〜3月13日(月)
日−月10:30〜19時30分※最終日は16時閉館
会場:新宿高島屋10階美術画廊
ーーー
水野里奈氏は、1989年愛知県に生まれ、2014年多摩美術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻 油画領域修了。
以降、個展・グループ展と精力的に発表を続け、2015年VOCA展奨励賞を受賞。
そして2022年には、愛知県芸術文化選奨展・新人賞を受賞しています。
細密絵画の装飾性・筆致による色彩の存在感・キャンバスそのものの素材感をベースに性質の異なる要素を、一つの画面に共存させることで、鑑賞者の眼前に鮮烈なインパクトを与え、見飽きることなく隅々まで鑑賞できる「見ても見きることの出来ない絵画」として重層的な絵画表現を追求された作品の数々は、美術館、企業、個人によりコレクションされ、近年国内外でも注目される作家の一人です。
髙島屋初個展となる今展では、自身のアトリエを主題とし、鮮やかな色彩を用い、使い練れた絵筆やアトリエに飾られた調度品を散りばめた画面構成で展開します。
海外での経験から育まれた技法を基軸に、華やかに彩られた花々を囲み、隅々まで描きこまれた装飾性溢れる色彩のマチエールによって紡ぎだされた美しさそして繊細さを、この機会にぜひご高覧ください。
作品タイトル:「マントルピースのあるアトリエ」
100 × 80cm キャンバスに油彩、油性ペン、ボールペン 2023年

 


2023年2月3日(金)〜2月19(日)六本木ヒルズA/Dギャラリーにて個展「Garden」を開催します。

 

水野里奈の作品は、重層的(レイヤー)に置き換えて構成されている。
その画面には緻密な装飾性と大胆なストローク、極彩色と単色、西洋と東洋といった相反する要素が混在します。さらに、麻のキャンバスをあえて部分的に残すことによって、描く事と描かない事が鮮烈な印象を私たちに与えます。 
一方、ドローイング作品に見られる即興で勢いのある滑らかな線は、植物を主体として様々なモチーフと絡み合い、意のままに変化しながら柔軟に多様なものと関係性を結んでいきます。
本展は、庭に関連した新作の油彩作品を中心に構成されます。
Garden
自宅の小さな庭でガーデニングを楽しんでいる。
一つの株から何ヶ月か楽しめるように、色々と種類を試してみた。季節によって肥料を調 整し場所によって水をあえて少なくするなど、ある環境に合わせながら育て方を選んでゆく。
想定通りにゆかず、失敗と成功の積み重ねで少しずつ理想に近づいてゆく様は、絵画の制作と少し似ている。
寒い早朝の猫背になっているビオラも、陽の刺す午後は背筋を伸ばしピンとしている、1日の中でも意外にあちこち動き回る。 穏やかな天気が続くと花々をかき分けチューリップがひょっこり顔を出す。時間と共に起こる変化を目で追いたくなり、見飽きない。
そんな「見ても見きる事の出来ない」絵画を目指している。

会場:六本木ヒルズA/Dギャラリー東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズウェストウォーク3F

期間:2023年2月3日(金)~2月19日(日)

月-日 12:00~20:00


アメリカのアートフェア
アートマイアミに参加しています。
機会ありましたらAM115ミヅマアートギャラリーのブースにて見ていただけたら嬉しいです。
<Booth no.>
AM115
<開催日時>
2022年11月29日(火)ー12月4日(日)
<開催時間>
11:00 - 19:00
(最終日は18:00まで)
<会場>
The Art Miami+CONTEXT Pavilions
One Herald Plaza
(NE 14th Street & Biscayne Bay), Miami, FL 33132
Garden House
100×80㎝
キャンバスに油彩、ボールペン

11月2日(水)よりポーラミュージアム アネックスで開催されるチャリティーオークション「Spring is around the corner」展に参加します。
秋の銀座にお越しの際は、ぜひ足を運んでみて下さい。
<会期> 2022年11月2日(水)ー12月4日(日)※会期中無休
<開館時間> 11:00 - 19:00(入場は18:30まで)
<入場料> 無料
<会場> ポーラ ミュージアム アネックス、東京
オークションサイトと抽選販売サイトは、11月7日11:00にオープンする予定です。
「暖かな晴天の日」
2022年72.7×60.6cm キャンバスに油彩
ーー
ポーラアミュージアムアネックスにて今年で3回目となるチャリティオークションを「Spring is around the corner」展と題して開催します。2022年2月に始まったウクライナへの軍事侵攻は、残念ながら未だ出口の見えない状況が続いています。「戦禍に苦しむ方々に手を差し伸べたい。とりわけ子どもたちへの支援をしたい」との声がアーティストからも数多く寄せられ、今年はウクライナの子どもたちへの支援を目的に実施する運びとなりました。本展は「春」をテーマに20名のアーティストが作品を制作します。作品は展示会場でご覧いただけるとともに、サイレントオークション*形式にてオンラインで入札いただけます。またドローイング作品の抽選販売やカタログの販売も行います。各作家が表現する多彩な「春」を通して、春を想うワクワクした気持ちや、未来に向かう明るい兆しを感じ取っていただけるような展覧会になることを願っています。なお、オークション、ドローイング及びカタログの販売収益は、公益財団法人 日本ユニセフ協会「ウクライナ緊急募金」へ全額寄付する予定です。
*サイレントオークションとは、競りは行わず入札形式のみのオークションで、入札された中で最高額をつけた方が落札者となる形式です。

11月号の雑誌Preciousに載せて頂きました。
『話題の「現代アート」、その楽しみ方入門編』で紹介されています。
p325
機会ありましたらお手にとって頂けると嬉しいです。

大和証券のオフィスにて展示をさせて頂いています。
アートアワードトーキョー丸の内に新たに大和証券グループの協賛が決定致しました。
本企画の第一回目のアーティストとして選んで頂き、こうした機会を頂けて有難いです。
展示会場は大和証券の顧客サロンになっている為、一般の方は入れないのですが機会がある際はご覧いただけると嬉しいです。
ーーー
 大和証券グループと一般財団法人カルチャー・ヴィジョン・ ジャパンはこのたび、大和証券120周年事業として、新進気 鋭アーティストを活動支援するプログラム『ART NEXT STAGEpowered by CVJ』を開催いたします。2007年から継続する「アートアワードトーキョー丸の内 (AATM)」と連動し、オフィス内のオープン・スペースに、現代 アートの分野で活動の幅を広げるアーティストを紹介します。若手 アーティストの登竜門として知られるAATMからはばたくアーティ ストの活動をさらに後押しするため、継続して展示を行ってまいります。本事業は、アーティストの活動を応援し、アートや作品への 理解を深める機会や、アーティストと鑑賞者の新たな出会いを創出 するプログラムです。
会 期 : 2022年8月〜12月
会 場 : 常盤橋タワー24階・大和証券グループオフィス
主 催 : 大和証券グループ
共 催 : 一般財団法人 カルチャー・ヴィジョン・ジャパン
特 別 協 力 : アートアワードトーキョー丸の内 2022実行委員会 
運 営 協 力 : 株式会社Little Barrel
協力:ミヅマアートギャラリー

 


RTnewsJAPANにて35歳以下の注目すべきアーティスト30人に選んで頂きました。
先日インタビューがWebにて公開されました。
よろしければ、ご覧下さい。
ARTnewsとはアメリカで1902年創刊されたアートマガジンです。
今年、2022年より日本版が新たに展開されました。こうした機会に選んで頂けて有難いです。
ーーWebより引用ーー
米メディア「ARTnews」について
1902年創刊のARTnewsは、世界で最も歴史があり、世界最大級の発行数を誇るアートマガジンです。読者は124カ国の18万人におよび、収集家、アートディーラー、美術史家、アーティスト、美術館館長、キュレーター、鑑定家といった業界人から一般のアートファンまで、幅広い人々に読まれています。年6回発行の本誌とウェブ版の双方で、アートの作品や人物、アート界の事件、トレンド、国際的なアートの流れがわかる主要イベントのニュースをお届けしています。ARTnewsにこれまで執筆した寄稿者は数千人にのぼり、ピート・ハミル、ジャン=ポール・サルトル、カルロス・フエンテスら多彩な人物が名を連ねています。https://www.artnews.com/

島田雅彦さんの著書「パンとサーカス」が講談社から本日3月24日発売となりました。
2020年〜2021年まで6人の作家で新聞連載の挿絵を担当させて頂きました。
表紙にも描いた挿絵を使って頂きました。
ぜひ書店などで見かけた際は、目を通して頂けると嬉しいです。
また、島田雅彦さんは今年度の紫綬褒章を受賞されました。おめでとうございます。

ミヅマアートギャラリーのグループ展に参加します。
2022年04月20日(水) - 05月21日(土)
小説「パンとサーカス」の挿絵原画と新作での展示になります。
トークイベントも開催致します。
ーーー
ミヅマアートギャラリーでは、4月20日より岡本瑛里、荻野夕奈、金子富之、熊澤未来子、水野里奈、山本竜基による「パンとサーカス展」を開催致します。島田雅彦氏による新聞連載小説「パンとサーカス」の挿画を担当した6名の作家によるアーティストユニット「コントラ・ムンディ」*。その全382回に及ぶ挿画の原画、および小説の世界観に着想を得た新作を一堂に集め展示いたします。
 
小説「パンとサーカス」は2020年7月31日より2021年8月29日まで中日新聞、東京新聞など新聞三社連合各紙の朝刊紙上に連載され、本年3月に講談社より単行本が刊行されました。
〈スペシャルトーク〉
島田雅彦 × 展示作家
日時:4月23日(土)14:00〜15:00 (予約不要)
会場:ミヅマアートギャラリー
ーーー
会場:ミヅマアートギャラリー
会期:2022年04月20日(水) - 05月21日(土)
開廊時間:火曜日 - 土曜日12:00 - 18:00
休廊日 :日曜・月曜・祝日
出展作家:岡本瑛里、荻野夕奈、金子富之、熊澤未来子、水野里奈、山本竜基

去年参加したポーラミュージアムアネックスのチャリティー展について厚生労働大臣から感謝状が授与されました。
こうした展示に参加出来た事、嬉しいです。
ーーー
ポーラ ミュージアム アネックス(東京・中央区銀座)では、2回目となるチャリティーオークション「Find your travel」展を 2021 年 11 月 12日(金)から12 月 5 日(日)まで開催しました。 この度、本企画の収益全額を日本赤十字社へ寄付を行い、また、 その功績が認められ、厚生労働大臣より感謝状が授与されましたのでご報告します。 
 
本企画は、当ギャラリーで関わりのあったアーティスト20名(下記参照)に各1点「旅」をテーマにした作品制作を依頼し、その作品をサイレントオークション*形式でオンラインにてお客さまよりご入札いただき、その収益を日本赤十字社への寄付を目的に実施致しました。沢山のお客さまより温かいご支援とご協力により集まりました合計22,121,730円は、日本赤十字社における「新型コロナウイルス感染症等への対応に関する寄附金」として、昨年末に全額寄付を致しました。  
さらには、今回の活動が、医療従事者の方々に対して積極的に支援・協力を行い、他の模範となる実績を示した活動と認められ、厚生労働大臣から感謝状が授与されました。  
コロナ禍で大変困難な状況にも関わらず本企画にご協力・ご支援を下さいましたお客さま、アーティストの皆さま、関係者の皆さま方には心より御礼申し上げます。新型コロナウイルス感染症については未だ予断を許さない状況が続いておりますが、一刻も早くこの事態が収束し、平常な日が戻ることを願っております。  
*サイレントオークションとは、 入札形式のみのオークションで、 競りは行なわず入札された方の中で最高額をつけた方が落札者となる形式です。  
 
∥寄付報告∥ 
寄 付 先:日本赤十字社 
寄付金額:22,121,730円 
申込件数:574件 
使用目的:新型コロナウイルス感染症対策等、 日本赤十字社が行う医療活動に役立てられます 
 
∥企画概要∥ 
展覧会名:「Find your travel」展 チャリティーオークション 
会 期:2021年11月12日(金)- 12月5日(日)[24日間] 
内 容:作品20点をサイレント形式でオークションの実施及び関連作品・グッズを販売し、収益の全額を寄付 
参加作家:青木美歌、 イイノナホ、 今井昌代、 岩田俊彦、 開発好明、 柏原由佳、 菊池敏正、 舘鼻則孝、 田中圭介、 津上みゆき、 中村弘峰、 中村萌、 野口哲哉、 ヒグチユウコ、 福井利佐、 水野里奈、 ミヤケマイ、 横溝美由紀、 Ryu Itadani、 渡辺おさむ(五十音順)

 


CBCテレビのニュースにて、愛知県芸術文化選奨について放送されました。2022年3月19日

 

私は新人文化賞での受賞でしたが、文化賞では明治村が受賞されました。おめでとうございます。   



 

NHKニュースにて愛知県美術館での、所蔵作品について放送されました。  2022年2月28日


愛知県美術館に作品が所蔵されました。
「Peacock Garden」
2021年181.8×227.3cmキャンバスに油彩、ボールペン
ーーー
「コレクション展」
開催期間:2022年1月22日~3月13日、毎週月曜日休館
開館時間:午前10時~午後6時、金曜日は午後8時まで
会  場:愛知県美術館・愛知芸術文化センター10階
観 覧 料:一般 500円、高校・大学生 300円、中学生以下 無料
※コレクション展のほかの作品も見られる。
※企画展「ミニマル/コンセプチュアル」のチケッ トでも見ることができる。

この度、愛知県芸術文化選奨・新人賞を受賞致しました。
今後も一つ一つの作品と発表の場を大切にし
ますます、気を引き締めて精進したいと思っております。
写真は愛知県庁の授賞式にて。
ーーー
愛知県芸術文化選奨とは
芸術文化の向上発展に貢献し、業績が顕著なものを表彰することにより、本県の芸術文化の振興を図ることを目的とする。
次の6分野
①芸術(文学、音楽、美術、写真、演劇、舞踊その他の芸術)
②メディア芸術(映画、漫画、アニメーション、コンピューターその他の電子機器等を利用した芸術)
③伝統芸能(雅楽、能楽、文楽、歌舞伎その他の我が国古来の伝統的な芸能)
④芸能(講談、落語、浪曲、漫談、漫才、歌唱その他の芸能)
⑤生活文化(華道、茶道、書道その他の生活に係る文化)
⑥その他(芸術文化評論、放送等)

 

名古屋市美術館「現代美術のポジョン2021-2022」に参加致します。
2021年12月11日(土)〜2022年2月6日(日)
有難い事にリーフレットに作品を使って頂きました。
ぜひ足を運んで頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
ーーーー
「現代美術のポジション 2021-2022」
会期:2021年12月11日(土)〜2022年2月6日(日)
会場:名古屋市美術館
時間:9:30〜17:00 (最終入場時間 16:30)
  金曜日は20:00まで(最終入場時間 19:30)
休館日:月曜日 1月11日(火)、
  年末年始 12月29日(水)~2022年1月3日(月)
  ※ただし2022年1月10日(月・祝)は開館
観覧料:一般 1,200円(1,000円)
  高大生 800円(600円)
  中学生以下 無料
  ※( )内は前売料金
住所:〒460-0008愛知県名古屋市中区栄2-17-25(芸術と科学の杜・白川公園内)

アートフェア、アートマイアミにミヅマアートギャラリーより参加します。
「Art Miami +ONLINE」今年はオンラインでの参加となりました。
<開催期間>
2021年11月30日(火)ー12月5日(日)
<出品作家>
天野喜孝、江口綾音、荻野夕奈、奥田雄太、水野里奈
緑の御屋敷
2021年 144.5×112㎝ キャンバスに油彩、ボールペン
作品部分

上海にある華氏画廊(HWA‘S Gallery)のグループ展に参加しています。
2021年11月7日ー12月31日
展览:无界
展期:2021.11.9-12.31
参展艺术家:贺娟 水野里奈 山口蓝 荻野夕奈 加藤爱 江口绫音 平子雄一
营业时间:周二-周日 10:00~18:00
地点:华氏画廊
上海市徐汇区龙腾大道3398号龙美术馆西楼

 


 

 

ポーラ ミュージアム アネックスのチャリティー展に参加します。オークションの収益は、新型コロナウイルス感染症対策に関する活動を目的とした日本赤十字社に全額寄付予定です。
 11 月 12 日(金)〜12 月 5 日(日)
新作1点と新作ドローイング2点を出展します。お近くをお越しの際は是非ご覧ください。
今回は作品と共にトートバッグを2点デザインさせて頂きました。ポーラのAmazonサイトにて11月15日より販売予定です。
この機会にぜひ。
参加作家
青木美歌、イイノナホ、今井昌代、岩田俊彦、開発好明、柏原由佳、菊池敏正、舘鼻則孝、田中圭介、津上みゆき、中村弘峰、
中村萌、野口哲哉、ヒグチユウコ、福井利佐、水野里奈、ミヤケマイ、横溝美由紀、Ryu Itadani、渡辺おさむ(五十音順)
チャリティオークション「Find your travel」展
会 期:2021 年 11 月 12 日(金)- 12 月 5 日(日)[24 日間] ※会期中無休
開館時間:11:00~19:00 (入場は 18:30 まで) / 入場無料
会 場:ポーラ ミュージアム アネックス
主 催:株式会社ポーラ・オルビスホールディングス

 


ポーラ ミュージアム アネックスのチャリティー展に参加します。オークションの収益は、新型コロナウイルス感染症対策に関する活動を目的とした日本赤十字社に全額寄付予定です。
 11 月 12 日(金)〜12 月 5 日(日)
新作1点と新作ドローイング2点を出展します。お近くをお越しの際は是非ご覧ください。
今回は作品と共にトートバッグを2点デザインさせて頂きました。ポーラのAmazonサイトにて11月15日より販売予定です。
この機会にぜひ。
参加作家
青木美歌、イイノナホ、今井昌代、岩田俊彦、開発好明、柏原由佳、菊池敏正、舘鼻則孝、田中圭介、津上みゆき、中村弘峰、
中村萌、野口哲哉、ヒグチユウコ、福井利佐、水野里奈、ミヤケマイ、横溝美由紀、Ryu Itadani、渡辺おさむ(五十音順)
チャリティオークション「Find your travel」展
会 期:2021 年 11 月 12 日(金)- 12 月 5 日(日)[24 日間] ※会期中無休
開館時間:11:00~19:00 (入場は 18:30 まで) / 入場無料
会 場:ポーラ ミュージアム アネックス
主 催:株式会社ポーラ・オルビスホールディングス

 


 

アートコレクターズ5月号に記載して頂きました。
5月号の特集が「細部への情熱」でp38にトルコの細密画や自作についてなどインタビューが載っています。

2021年2月20日号の週刊東洋経済に少しだけ作品紹介されています。
p49、機会ありましたらぜひ

アートフェア東京2021にミヅマアートギャラリーから参加します。
新作4点を出品します。
東京新聞、北海道新聞、中日新聞、西日本新聞 各朝刊にて連載中の小説『パンとサーカス』(島田雅彦著)挿画担当のアーティストユニット「コントラ・ムンディ」6人による新作です。
<開催期間>
3月18日(木) ※招待制:プライベートビュー 13:00 - 16:00ベルニサージュ16:00 - 20:00
3月19日(金)12:00 – 19:00
3月20日(土・祝)12:00 – 19:00
3月21日(日)12:00 – 16:00
<会場>
東京国際フォーラム:ホールE / ロビーギャラリー(ブースG011)
<出品作家>
岡本瑛里、荻野夕奈、金子富之、熊澤未来子、水野里奈、山本竜基

YKKという企業のPR雑誌で特集を組んで頂きました。
YKKはファスナーで世界市場シェア40%の企業だそうです。
『Neigbors』の2021年2月号
表紙と5ページにわたるロングインタビューです。
機会があれば、ぜひご覧になってみてください。

島田雅彦さんの新聞連載小説「パンとサーカス」の挿絵を担当しています。
6人の作家リレー式なので日々作品の違いがお楽しみ頂けます。
東京新聞・中日新聞・北海道新聞・西日本新聞にて同時連載です。
2020年7月31日より長期連載になっております。ぜひ。

詩人で小説家の小池昌代さんの小説『かきがら』の表紙に使用して頂きました。
幻戯書房からの出版で、装丁は緒方修一さん。使用されたのは2017年大原美術館ARKOでの作品です。
書店にてお見かけの際は、ご覧になってみてください。

 

 

 

 

 

産経新聞に載せて頂きました。

 

3月15日(日)の記事です。

 

 


 

 

個展カタログが、ミヅマアートギャラリー又は

ギャラリーオンラインショップで発売しています。

 

http://mizuma-art.shop-pro.jp/?pid=149626645

 

発行年:2020年3月
発行元:ミヅマアートギャラリー
ページ数:16
サイズ:297 × 210 cm
言語:日本語・英語
価格:500円(税込)
テキスト:柳沢秀行(大原美術館学芸課長)、水野里奈

 

よろしかったらご覧になってみて下さい。

 

 

 

 

 


ミヅマアートギャラリーにてより個展をが開催されます。
 
「みてもみきれない。」
3月4日(水) - 3月28日(土)
 
東京のミヅマギャラリーでは初めての個展になります。
市ヶ谷に出来て本年で10年となり、去年から改装しておりリニューアルオープン後初めての展示となってます。
 
また個展に合わせギャラリーでカタログが発行されます。大原美術館の学芸課長柳沢秀行さんに寄稿して頂きました。
通常と異なる営業時間帯となります。ご注意ください。
※新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、本展はアポイント制での開廊とさせていただきます。(16日以降はアポイント制で無くなる可能性もあります。)
また、開廊時間を12:00 - 17:00とさせていただきます。
大変お手数をお掛け致しますが、ご来廊の際には、事前にご連絡いただけますようお願い申し上げます。
ミヅマアートギャラリー電話番号:03-3268-2500


初日3月4日(水)のレセプションは行いませんが、作家が在廊し、終日アポイントなしで開廊致します。
この日の開廊時間は11:00 - 19:00とさせていただきます。
この時期なので可能な範囲で楽しんでいただければ幸いです。
ご自愛ください。
ーーー

<会期> 2020年3月4日(水)ー3月28日(土)
<開廊時間> 12:00 - 17:00(3月4日のみ11:00 - 19:00)
<休廊日> 日、月、祝日
<会場> ミヅマアートギャラリー
〒162-0843東京都新宿区市谷田町3-13神楽ビル2F)
 

ロサンゼルスのアートフェアに参加します。

 

ミヅマアートギャラリーブースにて、ロサンゼルスで開催されるLA Art Show 2020に参加します。

 

<Booth No.>
601 / 700 

<会場>
Los Angeles Convention Center – South Hall
(1201 South Figueroa Street Los Angeles, CA 90015)

 

<出品作家>
青山悟、天野喜孝、大畑伸太郎、荻野夕奈、天明屋尚、杜昆、水野里奈、山口藍

 

https://www.laartshow.com


アメリカのアートフェア、アートマイアミにミヅマアートギャラリーブースから参加します。
 
Art Miami
ブース番号:STAND AM419

開催日程:12月4日(水)ー8日(日)
11:00 - 20:00
(最終日は18:00まで)


会場:Art Miami + CONTEXT Pavilions
One Herald Plaza
(NE 14th Street, Downtown Miami, FL 33132)


出品作家:青山悟、天野喜孝、ケイト・グルービー、天明屋尚、杜昆、水野里奈、山口藍
 

上海でのグループ展に参加します。
上海龍美術館の中にある、華氏畫廊HWA’S Galleryにて
「優しい眼差し」が開催されます。
11月2日(土)〜12月8日(日)
会期は1ヶ月ほどあるので上海にお越しの際はぜひご高覧頂けると嬉しいです。

出品作家:加藤愛、江口綾音、荻野夕奈、野田仁美、水野里奈、山本愛子

横浜市民ギャラリーあざみ野にて「しかくのなかのリアリティ」に参加します。

 

横浜市民ギャラリーあざみ野展示室1・2

2019年10月12日(土)-11月4日(日・休)

10:00-18:00 入場無料(休館日10月28日)

 

会期中イベントがいくつかあります、10月13日(日)のトークイベントに参加しますので、お気軽にお越しください。

 

https://artazamino.jp/event/azamino-contemporary-2019/

 

「あざみ野コンテンポラリー vol.10 しかくのなかのリアリティ」

会期:2019 年 10 月 12 日(土)~ 11 月 4 日(月・休)

 23 日間 ※ 10 月 28 日(月)休館 開場時間 10:00 ~ 18:00

アクセス:東急田園都市線、横浜市営地下鉄「あざみ野駅徒歩5分 料  金:入場無料

会  場 横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室1・2

 

出品作家:加茂昂、水野里奈、横野明日香、       松本奈央子、山岡敏明

 

主催:横浜市民ギャラリーあざみ野(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団) 

助成:芸術文化振興基金、公益財団法人 花王 芸術・科学財団

協力 :キリンビール株式会社


ポーラミュージアムアネックスにて個展「思わず、たち止まざるをえない。」が開催されます。
「思わず、立ち止まざるをえない。」
会 期:2019 年 7 月 12 日(金)- 7 月 28 日(日)[17 日間] ※会期中無休
開館時間:11:00 - 20:00 (入場は 19:30 まで)
入 場 料:無料
会 場:ポーラ ミュージアム アネックス(〒104-0061 中央区銀座 1-7-7 ポーラ銀座ビル 3 階) 
アクセス:東京メトロ 銀座一丁目駅 7 番出口すぐ / 東京メトロ 銀座駅 A9 番出口から徒歩 6 分
主 催:株式会社ポーラ・オルビスホールディングス
 
協力:ミヅマアートギャラリー


大阪の阪急うめだ本店にて開催する「数寄景/NEW VIEWー日本を継ぐ, 現代アートのいまー」に参加します。

本展では、「あやし」「見立て」「うつろい」「なぞらえ」「かさね」「ゆらぎ」「今様」「奇想」の8つのセクションごとに、それぞれ2組(一部3組)のアーティストの作品を対峙させ、お互いがせめぎ合い、重なり合う、空間構成になっています。

初日は15時より、参加作家数名と本展のキュレーションを務めた三潴末雄によるトークイベントが会場内で開催されます。(参加費無料・要展覧会チケット)
また、展覧会会場向かいの「アートステージ」では、出展作家を含む作家10名の作品を展示販売いたします。

本展は今後、三菱地所アルティアム(福岡)ほか、巡回いたします。


<会期> 2019年6月26日(水)ー7月8日(月)
<開館時間> 10:00 - 20:00(金・土曜は21:00まで)※最終日は18:00まで
<入場料> 一般:800円、大学・高校生:600円、中学生以下は無料
<会場> 阪急うめだ本店 9階、阪急うめだギャラリー、大阪

<出品作家>
青山悟、赤松音呂、池田学、岩崎貴宏、岡本瑛里、荻野夕奈、金子富之、川人綾、木村了子、teamLab、中北紘子、橋爪彩、水野里奈、宮永愛子、宮本佳美、山本竜基、淀川テクニック


[主催] 阪急うめだ本店
[キュレーション] 三潴末雄
[ディレクション] 仲世古佳伸
[プロデュース] 井村優三(imura art gallery)
[企画制作] imura art planning


 

 

倉敷中央病院予防プラザに作品を26枚納品しました。

2〜4階各所に設置しています。

 

倉敷中央病院の一部を取り入れたドローイング作品です。

機会ありましたらご覧になってください。


 

名古屋芸術大学の非常勤講師として務める事となりました。

 

 


 

ミヅマギャラリーシンガポールで開催されるグループ展に参加致します。
オープニングの3月16日は現地に滞在しています。
会期:3月16日(土)〜4月21日(日)
会場:Mizuma Gallery (Singapore)

   

 

 

 

 

茨城新聞に掲載されました。

     2018年10月27日

 


    個展「水の結びめ」ギャラリー桜林

 

ギャラリー桜林では2018年10月21日(日)よりミヅマアートギャラリーとギャラリー桜林の共同企画による水野里奈展「水の結びめ」を開催致します。

 

 

 

1989年愛知県生まれの水野里奈は、2012年に名古屋芸術大学 美術学部洋画2コースを卒業、2014年に多摩美術大学 大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画領域を修了しました。
2013年あいちトリエンナーレ(愛知)、2015年VOCA展 奨励賞(東京)、2017年に大原美術館(岡山)での滞在制作及び個展と立て続けに展覧会を開き、緻密さと奔放さを併せ持つ作品で高い評価を受けました。

 

 

 

水野の描く絵画は中東の細密画の装飾性、伊藤若冲の水墨画における筆致の要素、キャンバス地そのものの3点を重要視し、それぞれを互いに生かすことを心掛け、画面空間を重層的(レイヤー)に置き換え構成されています。
水野は作者本人でさえ驚くような作品が出来上がれば、鑑賞者からはもっと驚き以上の何かが生まれるのではないかと期待し「見ても見きることの出来ない絵画」を目指していると語っています。

 

 

 

本展では、ギャラリー桜林がある常陸国出雲大社が水にも関連して祀られていることを知った水野は「境内にある大しめ縄から着想を得て、本来結ぶことのできない水を具体的な形にして編み込む事が出来るとすればどのような表現になるだろうか」と思いながら制作した作品を展示致します。 

 

 

 

画中の遠近法をあえて混乱させることにより重層的な空間をつくりあげ、絵画ならではの目の錯覚や、具像的なもの、抽象的ものなど相反するものを関連づけ「結び」つけた世界を、是非ご覧ください。

 

 

 

<会期> 2018年10月21日(日)ー2019年1月14日(月)
<開廊時間> 11:00 – 19:00
<休廊日> 水曜、12月25日ー1月4日
<会場> ギャラリー桜林
(〒309-1634 茨城県笠間市福原2081番 常陸国出雲大社境内桜林館1F)

 

 

 

http://izumotaisha.or.jp/gallery/

 


個展「入れ子の繋がり-nested structure-」

 

六本木ヒルズA/Dギャラリーにて個展を開催します。

 

 水野里奈の作品は中東の細密画の装飾性・伊藤若冲の水墨画における筆致の要素・キャンバス地そのものの3点を重要視し、それぞれ互いに生かす事を心がけ、画面空間を重層的に置き換え構成されている。そのため作品は一つひとつの画面、展示にさまざまな表情や質感が宿っているように感じさせる。
 多視点を一枚で表現し、目の錯覚を引き起こす絵画。水野は作者本人でさえ驚くような作品があれば観覧者からは大きな驚き以上の何かが生まれるのではないかと期待し「見ても見きる事の出来ない」絵画を探究している。
本展は大原美術館レジデンスARKO後の初の東京での個展。

 

53階、森美術館レアンドロ・エルリッヒ展と合わせて是非ご覧ください。

 

 

                       会場:六本木ヒルズA/Dギャラリー 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズウェストウォーク3F

                       期間:2018年2月16日(金)~3月11日(日)

                          月-日 12:00~20:00

                       オープニングレセプション:2月16日(金)18:00~20:00

 

 

http://www.mori.art.museum/jp/shop

 

 


  大原美術館にて ARKO2017 水野里奈 が開催されます。 

 

 ARKO(Artist in Residence Kurashiki, Ohara)は、大原美術館によるアーティストのレジデンス・プログラムです。 「若手作家の支援」「大原美術館の礎を築いた洋画家児島虎次郎の旧アトリエ:無為村荘の活用」「倉敷からの発信」の3点をコンセプトとして、 倉敷での滞在制作と、大原美術館での完成作品の公開を行います。
 本年度、50名程の応募者の中から選ばれた水野里奈(みずの りな)。水野は、中東の細密画の装飾性や、伊藤若冲の水墨画における筆致が持つ表現力に魅かれ、 それらを参照しながら複数の層が重なり合う緻密な絵画空間を作り上げ「見ても見切る事の出来ない」絵画の制作を目指してきました。 ARKOでは、大原美術館の多数の所蔵品を対象に、その筆致や絵具の盛り上がりなどを念入りに考察し、それらの特徴を取り入れた大作を制作します。 作品公開ではこの大作とあわせて、複数の習作スケッチ等を公開します。                    

                 

                 http://www.ohara.or.jp/201001/jp/D/D2a.html
                   

 

                   [開催期間]  2017年9月12日(火)~11月19日(日)

                   [開館時間] 9:00 ~17:00

                   [休館日] 月曜日

                   [会場] 大原美術館 本館第6室、第7室(予定)

                   [入館料] 通常入館料

                   一般1300円、大学生800円、高校~小学生500円

 

 


 

      各新聞メディアに取り上げて頂きました。

 

     毎日新聞
     倉敷経済新聞
     Yahoo!ニュース

 

       大原美術館レジデンスARKOについて

   

       2017年7月7日

       KCTニュース

       西日本ニュースで取り上げて頂きました。


東京オペラシティアートギャラリーで開催する

「片山正通的百科全書 Life is hard... Let's go shopping.」に出品しています。

 

48日[土]─ 625日[日] http://www.operacity.jp/ag/exh196/

 

出品コレクションは3点。

近くをお越しの際は、ぜひご覧頂けると嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 世界的に最も注目を集めるインテリアデザイナーの1人であるワンダーウォール片山正通。プロジェクトのヴィジョンを共有し、ブランディングにおける空間コンセプトを構築する片山は、訪れる人の潜在意識に触れることを常に意識し、その環境を創造することを強みとしています。現在までに、ユニクロのグローバル旗艦店(NY、パリ、ロンドン、銀座ほか)、INTERSECT BY LEXUS(青山、ドバイ、予定:NY)、ユナイテッドアローズ(六本木)、PASS THE BATON(丸の内、表参道、京都祇園)、ピエール・エルメ・パリ 青山など、数々のプロジェクトを手がけています。

 

片山はコレクターとしても知られ、彼が代表を務めるワンダーウォールのオフィスには、買い集めたCDや書籍の膨大なコレクションのほか、旅先で手に入れた骨董、ジャン・プルーヴェやシャルロット・ぺリアンらの家具、さらには、ライアン・ガンダー、サイモン・フジワラ、村上隆などの国内外の現代美術が所狭しと展示されています。
本展は、デザイナー歴25年の節目に、片山が自身のコレクションを美術館という場にいかにディスプレイするかを通して、その関心の所在やクリエイションの本質を探ろうとするものです。

 

 

期間:48日[土]─ 625日[日]

 

会場:東京オペラシティ アートギャラリー[3Fギャラリー1, 2
開館時間:11:00 ─ 19:00 (金・土は11:00 ─ 20:00/いずれも最終入場は閉館30分前まで)
休館日:月曜日

入場料:一般 1,200円(1,000円)、大学・高校生 800円(600円)中学生以下無料 

 

主催:公益財団法人 東京オペラシティ文化財団
協賛:NTT都市開発株式会社
企画協力:アート&パブリック株式会社

 


                

          

 

    

* 大原美術館レジデンス「ARKO2017」の招聘作家に決定しました。

 http://www.ohara.or.jp/201001/jp/D/D2a.html

 

 

 

 


 

 

「絵画とドローイングの境界線」カタログが

 

 

 

東京国立近代美術館と東京都写真美術館に所蔵されました。

 

 

         http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB21176538


 

 

  

美術の窓6月号に記載していただきました。

 

p47にてワシオ・トシヒコさん(美術評論)による評論が記載されています。

 

 


 

 

 

 

 

美術手帳5月号ARTNAVIP15P20)に

 

展示紹介を記載していただきました。

 

 

 


 

 

 

    第一生命ギャラリー個展に合わせカタログを発行いたします。

 

撮影は怡土鉄夫さん。

 

天野夫さん(美術評論家)に寄稿していただきました。

 

 本カタログは多摩美術大学図書館に寄贈されました。

 

 

 

 


 

個展 「絵画とドローイングの境界線」

 

VOCA2015にて奨励賞を受賞した機会により、第一生命ギャラリーにて個展を開催します。

 

 

 

油彩・ドローイング・油彩の中にドローイングを描いた作品を展示し、ドローイングから油彩における変化と繋がり、絵画とドローイングの境界線を模索しました。

 

油彩9点とドローイングを32点展示します。 

 

 ぜひ高覧ください。

 

 

会 場:第一生命ギャラリー

 

会 期:2016年4月13日(水)~ 5月20日(金)

 

会館時間:12:00~17:00
休 館 日:土・日・祝日

 

入 場 料:無料

 

オープニングレセプション:2016年4月13日(水)17:00~19:00

 

〒100-8411

東京都千代田区有楽町1-13-1 DNタワー21 第一生命本館1F

http://www.dai-ichi-life.co.jp/dsr/society/gallery.html

 


 

 

 

             「アーツチャレンジ2016」

 

 

 

     会期:2016年2月23日(火)~3月6日(日)
     午前10時~午後6時(金曜日は午後8時まで)
     
 2月29日(月)は、休館日。   

 

     会場:愛知芸術文化センター館内12か所(12階から地下2階)

 

     http://aichi-art.com/arts-challenge/

 

    トークイベント:角 奈緒子氏(広島市現代美術館学芸員)と出品作家によるトーク

 


 

 

 

 

伊勢丹「アイカード通信」

 

広報誌の表紙に起用していただきました。

 

 

美術手帖編集長・岩渕貞哉さんによる、作品紹介が記載されています。

 


 

 

 

* 第30回ホルべインスカラシップ奨学生に選ばれました。

 

 

 


蜃気楼をみわたす 2015 100.0×80.3㎝ キャンバスに油彩、ボールペン  (C)Rina Mizuno Courtesy of taimatz photo by Rina Mizuno
蜃気楼をみわたす 2015 100.0×80.3㎝ キャンバスに油彩、ボールペン (C)Rina Mizuno Courtesy of taimatz photo by Rina Mizuno

 

 

新作個展 「入れ子状の蜃気楼」

 

古代の中国では、蜃(大ハマグリ)が空中に吐いた吐息が高い建物()を描いたと言い伝えられていたらしい。この故事が蜃気楼という言葉の由来にもなっている。
ハマグリや楼閣という言葉が喚起する極めて明確な具体性と、それに相反するような蜃気楼のはかないイメージは、魅力的な矛盾として水野の想像力を刺激した。

 

 ペインティングのみで構成される今回の個展では統一サイズの新作6点を展示予定。

 

会場:taimatz

期間:20151022日(木)~1121日(土)

-土 10001800 (日・月・祝休み)

                                

             http://taimatz.main.jp/

 


 

 

    「VOCA2015 現代美術の展望罫線新しい平面の作家たち」

 

  VOCA展では全国の美術館学芸員、ジャーナリスト、研究者などに40才以下の若手作家の推薦

  を依頼し、その作家が平面作品の新作を出品するという方式により、全国各地から未知の優れ

  た才能を紹介していきます。今回は、34人の推薦者により34人の作家が出品いたします。

 

     

     会場:上野の森美術館

 

     期間:3/14(土)〜3/30(月)

 

     休館:会期中無休

 

     開館時間:午前10時~午後6時 入館は閉館の30分前まで

 

主催

VOCA展」実行委員会/公益財団法人日本美術協会・上野の森美術館

協賛

第一生命保険株式会社

 

お問合せ

03-3833-4191

 

 

 

 

VOCA展実行委員会

委員長

高階 秀爾 (大原美術館館長)*

副委員長

酒井 忠康 (世田谷美術館館長)*
武富 正夫 (第一生命保険株式会社執行役員)

委員

建畠 晢  (京都市立芸術大学学長)*
本江 邦夫 (多摩美術大学教授)*
笠原 美智子(東京都写真美術館事業企画課長)*
片岡 真実 (森美術館チーフ・キュレーター)*
佐賀 奈穂 (第一生命保険株式会社DSR推進室次長)
釼持 邦弘 (上野の森美術館事務局次長)

    

     トークイベント:314(土)15:~1600

     小野耕石(VOCA賞)、水野里奈(奨励賞)、松平莉奈(佳作)

 

     ※申し込み不要。ただし、展覧会の入場券が必要です。

 

     http://www.ueno-mori.org/exhibitions/main/voca/2015/

   

 

 


 

 

中日新聞に載せていただきました。

 

2015210日朝刊


 

 

 

「豊穣なるもの 現代美術in豊川」(豊川市桜ヶ丘ミュージアム)に出展しています。

 9m四方の部屋に作品を埋め尽くしました。ぜひご観覧ください。

 

 ポスターにも起用していただきました。

 

 会場:桜ケ丘ミュージアム

 期間:2015年1月17日(土)~2月(日)

 

 開館時間:9:00~17:00(月曜休館)

 入館無料

 

https://www.city.toyokawa.lg.jp/saijibunka/bunka/tenrankai/kakonokikakuten/26nendo/gendaibijutsu3.html


 

 

 

* VOCA2015にて奨励賞を受賞しました。